学び方を学ぶ 〜オブジェクト指向の設計と実装を学ぶ〜 に参加しました。

 某素振り会や某塾のBBQや某道場のブログもまだ書けてないけど、
先に今日参加したイベントのブログを少々。

 「学び方を学ぶ 〜オブジェクト指向の設計と実装を学ぶ〜 - DevLOVE」(http://bit.ly/PiSubX
 
 へ、参加してきました。
 
 当日の様子は@Shinyaa31 さんがまとめてくれた
 
 「2012/09/12 学び方を学ぶ 〜オブジェクト指向の設計と実装を学ぶ〜 #devlove - Togetter」
 (http://bit.ly/PbEhyW
 
 とか、@cointoss1973 さんのブログ
 「学び方を学ぶ 〜オブジェクト指向の設計と実装を学ぶ〜 参加記録 - cointoss.log」(http://bit.ly/ScaZyS
 
 とかを見ていただければ良いかな、と。
 
 で、以下個人的な感想をパラパラと。
 
 --------------------
 
 ・久々の平日開催セミナーへの参加。やっぱり月1回位は参加できるようにしないとなー
  (アレ?セミナーの感想ではない(汗))
  
 ・ラーニングパターン、プレゼンテーションパターン、いずれもかなり以前から聞いていた
  話だったけど、そんな苦労・裏話があったのか、と(詳しくはTogetterに)
  
 ・増田さんの話、もう少し詳しく聞きたかったなぁ、と。
 ⇒ 個人的には「パフォーマンスの観点が入ってくると、必ずしも
   説明されていた話が適用できるとは限らないのでは?」と思うところがあったので
   その辺りの疑問をぶつけてみるべきだったかな〜
 
 ・ただ、今迄個人でやってたJavaの勉強会で、そんなにヘンな事は言ってなかったかな、と
  ちょっと安心できたトコがありました(疎結合、単一責務の話とか。増田さんは
  明確にその単語は出されませんでしたが、恐らくそういうことなんだと僕は理解しました)
 
 さて、そろそろ眠気も限界なので今日は寝るとしますか。。。